社長の独り言
日々の事柄
造成工事
R2.7.28日本中が大雨の被害の中、雨の中でも仕事ができる幸せ。
感謝申し上げます。
続きを読む
スポンサーサイト
2020-07-29
未分類
コメント : 0
トラックバック : 0
Pagetop
石岡駅2
H28.8.1 石岡駅舎が完成し駅舎周りも徐々に整備されてきました。弊社で石岡駅東口であるタクシー乗り場及び30分無料駐車場を施工しました。また、現在バスのロータリーも施工中です。
2016-08-01
未分類
コメント : 0
トラックバック : 0
Pagetop
常陸国分寺1
H27.4.5(日)常陸国分寺の境内の満開時の桜です。国分寺の桜を見るたびにある思いが私の心中を駆け抜けます。
2015-04-05
未分類
コメント : 0
トラックバック : 0
Pagetop
石岡駅舎1
H27.2.25(水)石岡駅舎の骨格が現れました。同じ常磐線の友部駅舎、岩間駅舎も完成し駅周辺も整備されました。石岡駅周辺も整備され、利用しやすくなることを期待しています。
2015-02-25
未分類
コメント : 0
トラックバック : 0
Pagetop
アンテナショップ1
H26.9.23(火)茨城県のアンテナショップ「茨城マルシェ」(銀座1丁目)が新装開店したというので見学してきました。メロンパンを1つだけ買いました。なんと、なんと、おまけにお米がついてきました。申し訳なく思い、隣の「茨城マルシェ」で営業しているレストランで、味噌煮込みうどん(茨城名物)を食べてきました。とてもおいしくいただきました。
2014-09-23
未分類
コメント : 0
トラックバック : 0
Pagetop
H26.9.12(金)明日から石岡のお祭りです。先日、上野駅構内に石岡のお祭りの展示物がありました。びっくりしました。そうです、今年の年番は富田町で、わが国分町の相町です。
2014-09-12
未分類
コメント : 0
トラックバック : 0
Pagetop
そば蔵 めぐみ開店2
H26.8.20(水) 開店1か月、先日高校時代の友人と蕎麦を食べに行きました。「とてもうまかった」とのこと。水戸から家族と一緒にもう一度来るそうです。
2014-08-20
未分類
コメント : 0
トラックバック : 0
Pagetop
H26.7.17 そば蔵 めぐみが開店いたしました。そばの実をお店で、尚且つ石臼で引いています。そば好きな人はもちろん、多くの方に来店していただきたいものです。なお、店舗の改修は弊社が行いました。店舗も味わい深いものです。店舗所在地は茨城県石岡市柿岡関東鉄道バスターミナル前です。よろしくお願いいたします。
2014-08-01
未分類
コメント : 0
トラックバック : 0
Pagetop
そば蔵 めぐみ開店
2014-08-01
未分類
コメント : 0
トラックバック : 0
Pagetop
虹1
H26.4.7(月)先週末、雨と同時に雹が降りました。そのあとにすぐ虹が出ました。虹を見るのも久しぶりです。
2014-04-07
未分類
コメント : 0
トラックバック : 0
Pagetop
桜1
H26.4.1(火)石岡市泉町の一里塚の桜が咲きました。満開まではもう少しの時間が必要のようです。一里塚を最初に考え出したのは織田信長と聞きました。江戸時代に多くの街道が整備されたようです。
2014-04-01
未分類
コメント : 0
トラックバック : 0
Pagetop
sakura
2014-04-01
未分類
コメント : 0
トラックバック : 0
Pagetop
交通事故1
H26.3.26(水)かすみがうら市で交通事故を目撃しました。自動車が逆さまに成ってしまい運転者及び同乗者が怪我をしていないか心配です。見通しが良い交差点でも大事故になりえます。皆様、運転には気を付けてください。
2014-03-26
未分類
コメント : 0
トラックバック : 0
Pagetop
国分寺境内の梅1
H26.2.26(水)国分寺の境内を散歩していたら梅が咲いていました。2~3日暖かい日が続いたせいでしょうか?暖かい春が待ち遠しいものです。
2014-02-27
未分類
コメント : 0
トラックバック : 0
Pagetop
2014-02-27
未分類
コメント : 0
トラックバック : 0
Pagetop
大雪1
H26.2.10昨日の積雪はは記憶にないほどのものでありました。数日前も雪は降りましたが生活にさほど影響ないものでしたが、今回の大雪は数日間影響が出るでしょう。
2014-02-10
未分類
コメント : 0
トラックバック : 0
Pagetop
雪の国分寺1
H26.2.5常陸国分寺にも雪が積もりました。天気はいいのですが、境内を散歩していると手もかじかみます。
2014-02-05
未分類
コメント : 0
トラックバック : 0
Pagetop
看板1
H25.5.31(金)昨日、弊社の看板を25年ぶりに取り替えました。強風時、看板が倒れてしまいそうで不安でしたが、不安も解消され新しくなりいい気持ちです。
2013-05-31
未分類
コメント : 0
トラックバック : 0
Pagetop
花祭り1
続きを読む
2013-04-13
未分類
コメント : 0
トラックバック : 0
Pagetop
桜1
H25.3.19(火)今月に入り気温が25℃以上になる夏日が2日もあり水戸は24℃、宇都宮は27℃、前橋は27℃とのことで茨城県の常陸国分寺の桜が今日8分咲になりました。満開は来週初めですか?
2013-03-19
未分類
コメント : 0
トラックバック : 0
Pagetop
病院1
H25.2.7(木)昨日睡眠時無呼吸症候群の検査入院のため石岡第一病院に入院しました。1泊入院検査でしたがあまり眠れませんでした。データーの取得をできたかどうか心配です。
2013-02-07
未分類
コメント : 0
トラックバック : 0
Pagetop
福祉のお手伝い1
H25.1.30(水)昨日、ペットボトルのキャップを石岡市社会福祉協議会に持参しました。今回は1209個のキャップを届けることができました。ユニセフによると、50個で1回のワクチン接種ができるとのこと。一人でも多くの子供たちがワクチン接種を受けられることを願ってやみません。
2013-01-30
未分類
コメント : 0
トラックバック : 0
Pagetop
H25正月1
H25.1.6(日)平成25年元旦の茨城県石岡市にある常陸総社宮です。多くの人が参拝のために並んでいます。私も参拝をしてきました。またおみくじは「大吉」を引当ました。昨年は「吉」でしたので今年こそは期待がもてそうです。
2013-01-06
未分類
コメント : 0
トラックバック : 0
Pagetop
師走選挙2
H24.12.17(月)師走選挙の結果が判明しました。景気、原発、消費税、TPP、年金、教育そして憲法問題と難問が目白押しです。先送りをやめスピードのある政治をお願いします。社会インフラがないがしろにされていることにも不満です。次に来る大震災のためにもスピードのある対策が望まれていることと思います。また、中小企業金融円滑化法は平成25年3月末に終了になりますが、中小零細企業の現状を考えると胸が痛みます。
2012-12-17
未分類
コメント : 0
トラックバック : 0
Pagetop
師走選挙1
H24.12.10(月)今日の朝はとても寒く、水道が氷りました。石岡市は茨城県第6選挙区です。師走の選挙。外交問題、沈滞した経済、消費税、原発及び社会保障問題と先送りできない問題ばかりです。当選し代議士になられた方々には責任を持って問題を解決し、次世代にバトンを渡してください。よろしくお願いいたします。
2012-12-10
未分類
コメント : 0
トラックバック : 0
Pagetop
国府公園3
H24.12.1(土)現在の国府公園です。完成から30年近くたちました。しかしながら、古臭さを感じさせない素晴らしい噴水です。水の落とし口の角度や丸みをどのようにするのかを何回も試作したことを思い出します。
2012-12-01
未分類
コメント : 0
トラックバック : 0
Pagetop
国府公園2
H24.11.30(金)昨日の続きです。積木くずし(最終章)で高嶋礼子さんが公園の噴水に入水しました。アレレレレレレ!!!私は国府公園にある噴水と、よく似た噴水が東京にもあるものだなと思って見ていましたが、すべてが国府公園の噴水にとてもよく似ていました。昭和57~58年に(株)松永工務店が施工しただけでなく私が施工を担当した噴水でしたので国府公園の噴水だとすぐに確信が持てました。 (国府公園:茨城県石岡市国府地内にある公園)
2012-11-30
未分類
コメント : 0
トラックバック : 0
Pagetop
積木くずし最終章1
H24.11.29(木) H24.11.24(土)放送の「積木くずし(最終章)」の録画を観ていました。見覚えがある噴水が登場してきました。最後のテロップに「国府公園」とあり、エエエエエエ!!!
2012-11-29
未分類
コメント : 0
トラックバック : 0
Pagetop
銀座1
H24.11.28(水)先日久しぶりに銀座に行きました。人の多さにびっくりしたのと同時に、いやそれ以上に銀座4丁目交差点の和光の筋向いにハイアール(中国家電最大手)の看板があり、私は愕然としました。
2012-11-28
未分類
コメント : 0
トラックバック : 0
Pagetop
フラワーパーク1
H24.10.11(木)茨城県立フラワーパーク外部トイレの新築工事を現在しています。園内を散策していると写真のパスストップを発見しました。一日フリー券を利用し、石岡駅から8:40AMの始発に乗りすべての場所を廻るつもりです。
2012-10-11
未分類
コメント : 0
トラックバック : 0
Pagetop
ホーム
次のページ »
Pagetop
プロフィール
Author:でぼばら
FC2ブログへようこそ!
出身地:茨城県
出生日:8月30日
特技:早食い
趣味:考えながら歩く事
最新記事
造成工事 (07/29)
石岡駅2 (08/01)
常陸国分寺1 (04/05)
石岡駅舎1 (02/25)
アンテナショップ1 (09/23)
(09/12)
そば蔵 めぐみ開店2 (08/20)
(08/01)
そば蔵 めぐみ開店 (08/01)
虹1 (04/07)
最新コメント
こくう:美しいLED (02/05)
最新トラックバック
知らなきゃ乗り遅れる!話題のニュース:茨城空港 地図 (03/15)
ニュースで取り上げられた話題:龍馬伝 再放送 (01/07)
月別アーカイブ
2020/07 (1)
2016/08 (1)
2015/04 (1)
2015/02 (1)
2014/09 (2)
2014/08 (3)
2014/04 (3)
2014/03 (1)
2014/02 (4)
2013/05 (1)
2013/04 (1)
2013/03 (1)
2013/02 (1)
2013/01 (2)
2012/12 (3)
2012/11 (3)
2012/10 (1)
2012/09 (1)
2012/05 (2)
2012/03 (1)
2012/01 (2)
2011/12 (5)
2011/11 (2)
2011/08 (1)
2011/06 (1)
2011/05 (3)
2011/03 (1)
2011/02 (3)
2011/01 (3)
2010/12 (2)
2010/11 (5)
2010/10 (5)
2010/09 (9)
2010/08 (7)
2010/07 (2)
2010/06 (5)
2010/05 (5)
2010/04 (12)
2010/03 (17)
2010/02 (20)
2010/01 (17)
2009/12 (16)
カテゴリ
未分類 (177)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード